読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ にほんブログ村 旅行ブログ 秘湯・野湯へ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年11月15日

温泉の種類・・・?

icon温泉めぐりiconは好きだけど、

成分とか、あんまりこだわりなくてiconicon

知識ゼロ・・・icon

なので、今日は温泉の種類について調べてみましたiconicon


※写真はイメージです。

1)塩類泉(塩化物泉、炭酸水素塩泉、硫酸塩泉)

2)単純温泉

3)特殊成分を含む単純冷鉱泉・温泉(単純二酸化炭素泉、単純鉄泉、単純酸性泉、単純硫黄泉)

4)特殊成分を含む塩類泉(酸性泉、含二酸化炭素泉、含銅泉、含鉄泉、含アルミニウム泉、含硫黄泉、含放射能泉など)


こんなにあるんだicon

大分市の温泉はどれが多いのかなぁicon  


Posted by アラサー子 at 18:56Comments(2)温泉メモ