読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ にほんブログ村 旅行ブログ 秘湯・野湯へ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年01月16日

舞子浜温泉センター

大分県大分市大在にある

icon舞子浜温泉センターicon

行ってきました~~~iconicon



icon大在駅iconの近くにあります。

行った時はカランの数に比べて

人が少なめでゆったり~icon

来てるのは近所のおばちゃん方かな?

お湯が鉄分の香り。塩化物泉。

丸い風呂、L字の広い風呂、小さい風呂、

電気風呂、サウナ、水風呂と内湯は充実。

女湯は窓が大きいから、お昼は明るそう♪iconicon

また行きたい度☆☆☆☆

--∬----∬-(*´ω`A)∬--∬----∬--

温泉名:舞子浜温泉センター
住所:大分県大分市政所1丁目4-30
電話番号:097-592-454
営業時間:11:00~25:00
休業日:無休
入浴料金:350円
入浴施設:男湯、女湯
駐車場:あり(無料)
URL:
  


Posted by アラサー子 at 12:58Comments(1)大分市

2012年01月13日

さわやかハートピア明礬

あけましておめでとうございますicon

(おそっ!icon

2012年も温泉iconどんどん発掘していくゾーーーiconicon

ということで、

年始は明礬温泉、『さわやかハートピア明礬』に

ぶらりと行ってきました~~~~iconicon

別府は、温泉iconたくさんあるから、

とりあえず行ってみよう!icon ということで、

通りすがりに看板を見つけてINicon




硫黄泉と炭酸水素塩泉のどちらかを選べますicon

日帰りで荷物もあったので、

ロッカーつきの炭酸水素塩泉をチョイスicon

内湯が1つの熱めのお湯でぽっかぽかiconicon

美肌になったかな~~~icon

また行きたい度☆☆☆☆

--∬----∬-(*´ω`A)∬--∬----∬--

温泉名:ホテルさわやかハートピア明礬
住所:大分県別府市明礬5
電話番号:0977-66-1321
営業時間:平日・土曜日13:00~22:00 日曜・祝日10:00~22:00 (お受付21:00まで)
休業日:
入浴料金:大人 500円
入浴施設:
駐車場:あり(無料)
URL:http://www.sawayaka-hotel.jp/myouban/higaeri.php
  


Posted by アラサー子 at 19:47Comments(0)別府市

2011年12月16日

大分市の日帰り温泉

大分市内の日帰り温泉の一覧をまとめてみました。
※情報があいまいです…。

今は、ないところもあるかも?
他にもっとあるかも・・・?icon
間違ってたら教えてくださいm(_ _)m


アサヒ温泉 下郡

アサヒ温泉 明野

豊の国健康ランド

舞子浜温泉センター

大分キャセイホテル

まねきの湯(ぽかぽか温泉)森の湯 (→おっ、ホームページができてる!)

まねきの湯(らんぷの湯)高松店

まねきの湯(らんぷの湯)花園店

ぶんご温泉 高田の湯

柚の木温泉(ゆのきおんせん)

あたみ温泉

あしかり旅館

新湊温泉

森町ドリーム 天然温泉

塚野鉱泉 山水荘

塚野鉱泉 福来屋

塚野鉱泉 真屋

ビジネスホテルニューおおざい

クリスタル温泉

丹生温泉

西方の湯

天海の湯

Samasama

良の湯 舞千花

王子温泉

錦温泉

桜坂の湯

天の川

三川の湯

希感舎

新湊温泉

松の湯  


Posted by アラサー子 at 17:10Comments(0)温泉メモ

2011年12月13日

良の湯 舞千花(まいせんか)

気になる温泉…icon

大分市明野の高台にある

いやしの湯「良の湯 舞千花(まいせんか)」



温泉質は「アルカリ性単純温泉」の琥珀色だそうです。

いつできたんだろう?

行ってみたいな~~~iconicon

--∬----∬-(*´ω`A)∬--∬----∬--

温泉名:良の湯 舞千花(まいせんか)
住所:大分県大分市大字牧1538-3
電話番号:097-529-5526
営業時間:午後13:00~午前0:30
休業日:
入浴料金:男湯・女湯 (各最大10名)700円
入浴施設:
駐車場:
URL:http://www.yosinoya.co.jp/onsen/index.html
  


Posted by アラサー子 at 18:45Comments(0)大分市

2011年12月11日

ドリーム温泉☆☆☆

大分市森町にある『ドリーム温泉』に

行ってきました~~~iconicon



ナトリウム塩化物泉の100%天然温泉icon

温泉の種類は、メインの内湯、電気風呂、

ジェットバス、マイクロバブルバス、サウナなどなど。

かなりレトロな温泉で、昭和の時代にタイムトリップiconicon

温泉で作る名物温泉トンソク(豚足)が

人気らしく、私が行ったときもおっちゃんが

湯上がりに1つ注文してましたiconicon

気になる~、次回行ったときは注文してみようiconicon

また行きたい度☆☆☆

--∬----∬-(*´ω`A)∬--∬----∬--

温泉名:森町ドリーム天然温泉
住所:大分市大字森町80-1(すみれ団地横)
電話番号:097-521-5523
営業時間:8:00~23:00
休業日:毎月、第1・第3の水曜日
入浴料金:350円
入浴施設:男内湯、女内湯
駐車場:あり(無料)
URL:http://www.dream-td.com/
  


Posted by アラサー子 at 13:28Comments(0)大分市

2011年12月09日

レディーカガをご存知でしょうか

Lady Kagaをご存知でしょうか。。。

石川県の加賀温泉郷から誕生した レディーカガのCM動画icon



レディーカガとは、加賀温泉郷(山代、山中、片山津、あわづ温泉)で働く女性100人で

結成されたグループで、CM動画、Facebook、ブログ、ツイッターを通して

加賀温泉郷の PR、活性化、イメージアップを行っています。

レディーカガ現る!?より引用。


インパクトある映像と音楽iconicon

大分県も負けれられませんな!!icon

  


Posted by アラサー子 at 09:32Comments(0)温泉メモ

2011年12月06日

ひょうたん温泉☆☆☆☆

温泉の本場icon別府市iconまで行ってきました~~~iconicon

皆様ご存知『ひょうたん温泉』2度目の入浴♪



女湯は、ひょうたんの形をしたひょうたん風呂、

歩行湯icon、滝湯、露天風呂icon、蒸し湯、ヒノキ湯など、

いろんなタイプの湯が楽しめます♪icon

ひょうたん風呂は、大正11年からの歴史あるお風呂で、

昔の人と同じ浴槽と湯に入れる貴重な温泉。

お湯は透明で、さらさら、少しトロトロicon

さすが観光地、大分市内の温泉と客層が明らかに違う。

大分は地元の人が多く、ここは観光客が多かった。

私もその一人icon

<観光客との交流その1>
顔がそれっぽいのかicon、韓国語で話しかけられ、とまどう。

<観光客との交流その2>
6歳の女の子にナンパされる。

「こんにちは^^ おねぇちゃん~、歳当てようか?
 えっとねぇ~20歳!!(←ナイスッicon)」

「次は熱いお風呂に入ろっかicon

その積極的な性格を私に分けてほしい。笑



家族で、友達と、海外や県外からの知り合いを

案内するときは候補に入れたい温泉ですiconiconぜひ。

また行きたい度☆☆☆☆

--∬----∬-(*´ω`A)∬--∬----∬--

温泉名:0977-66-0527
住所:大分県別府市鉄輪159-2
電話番号:0977-66-0527
営業時間:9:00~翌1:00(貸切風呂は~24:00)
休業日:無休(4・7・12月に臨時休業あり)
入浴料金:大人700円、小学生300円、幼児(4~6歳)200円、3歳以下 無料、砂湯ご利用料300円
入浴施設:男女別内風呂、男女別露天風呂、貸切内風呂6、貸切露天風呂3
駐車場:あり 80台(駐車料金 無料)
URL:http://www.hyotan-onsen.com/
  


Posted by アラサー子 at 13:38Comments(0)別府市

2011年12月04日

明野アサヒ温泉☆☆☆☆

アサヒ温泉 明野店に行ってきました~~~iconicon

天然温泉100%のスーパー銭湯!

施設も浴場内もとってもキレイiconicon

「湯は植物性モール温泉とも呼ばれ、
フミン酸という保湿成分が美肌に作用する。」??

確かにあがった後は、つるつる美肌icon

なった気がする・・・icon



また行きたい度☆☆☆☆

--∬----∬-(*´ω`A)∬--∬----∬--

温泉名:明野アサヒ温泉 スーパー銭湯
住所:〒870-0161 大分県大分市明野東1丁目2番10号
電話番号:097-553-1126
営業時間:(平日)12:00~翌朝9:00、(土・日・祝日)24時間営業
休業日:年中無休
入浴料金:大人350円、小学生150円/貸切内風呂=1時間2000円(祝日を除く月~金曜の~17:00は1時間1000円)
入浴施設:男女別内風呂、男女別露天風呂、貸切内風呂9
駐車場:150台(無料)
URL:http://www5.ocn.ne.jp/~asahi-yu/
  


Posted by アラサー子 at 19:03Comments(0)大分市

2011年12月02日

ぶんご温泉 高田の湯☆☆☆☆

大野川の近くにある

ぶんご温泉 高田の湯icon

行ってきました~~~iconicon

豊後高田市と関係ありそうな

まぎらわしい名前・・・icon

たかたのゆ?たかだのゆ?

ここは、たかたが正解でしょう!!iconicon



大浴場、ジェットバス、打たせ湯、

ミストサウナ、電気風呂など

いろんなタイプの浴槽と

露天風呂があるiconスーパー銭湯icon

古くなく、新しくなく、

気軽に行ける雰囲気の温泉でしたiconicon

翌朝icon9時まであいているので、

夜遅くにicon疲れ果てたとき

心とからだをリフレッシュiconiconしに

また立ち寄りたいなicon

また行きたい度☆☆☆☆

--∬----∬-(*´ω`A)∬--∬----∬--

温泉名:ぶんご温泉 高田の湯
住所:大分県大分市下徳丸36-1
電話番号:097-523-3332
営業時間:12:00~翌9:00(土・日曜、祝日は24時間)
休業日:無休
入浴料金:大人350円、小学生140円、小学生未満70円
入浴施設:男女別内風呂、男女別露天風呂
駐車場:あり 200台(駐車料金 無料)
URL:
  


Posted by アラサー子 at 15:04Comments(0)大分市

2011年11月29日

入浴マナー

大浴場icon、みんなで入るときに守りたいこと。

みんな気持ちよくiconリラックスするために

温泉iconに来てるから、最低限、周りの人に

迷惑をかけないようにしたいですね!!

洗ってから入る

タオルはお湯につけない

洗い場の場所取りをしない

体をふいてから脱衣所に戻る


あと子どもが、騒いだりはしゃいだり

仕方ないけど...icon

ちょっと落ち着けないときありますねicon

マナーを守って楽しい入浴をiconicon

わたしも心がけます!!icon



  

Posted by アラサー子 at 17:25Comments(0)温泉メモ